そそっかしい人というのは自宅に今日必要な物を置き忘れたとか、トイレに財布や鍵を置き忘れたということはよくあることです。とりわけ鍵をなくした場合には、早急に探し出す必要があります。何せ鍵が見つからないと、自宅に入ることすらできません。あるいは鍵の持ち主が特定できる場合には、盗難防止のためにシリンダーごと交換する必要もあります。
ここでは、そんな家の鍵をなくした際の対処方法についてご紹介いたします。
目次
場所を徹底的にチェックする:コツを伝授
今来たルートを逆に戻りながら探す
鍵がないことに気付いた時点で、今来たルートを逆に戻りながら探すのが一番です。ただし鍵を落としたのであれば、財布ほど急いで探す必要はありません。もし財布の場合には、警察に届けてくれる人とそうでない人とがいるからです。
ところが、鍵は財布と違って自分の持ち物にしてしまう人はほとんどいません。そのため、落としたり置き忘れた可能性のある場所を念入りにリストアップしてから探すという方法でも構いません。ちなみに鍵をズボンのポケットに入れている場合には、車の乗り降りや椅子に座ったり立ったりする際にポケットの口がゆるむので落ちやすくなります。
鍵があった時点までさかのぼって考える
鍵がないと気づいた時点で、歩いてきたルートや車や電車で移動したルートをさかのぼって探す方法は大切です。とくに道に落している場合やどこかに置き忘れている場合には効果があります。その他には鍵があった時点までさかのぼって、そこから探すという方法もあります。
例えば公衆トイレや会社のトイレに入った際に、一旦ポケットから出してそのまま置き忘れたということも考えられます。あるいは電車の中で落とした場合には、駅に鍵の拾得物がないかどうかを問い合わせることも大切です。とにかくありそうな場所をリストアップしたり、鍵があった時点までさかのぼるとアクションがとりやすくなります。
鍵を交換するべき?
鍵を玄関ドアに刺したままの場合
たまに帰宅した際に、玄関ドアに鍵を刺したままの人がいます。昔セールスマンをしていた時には、そんな人が何人かいました。とくにお酒の飲んで帰宅した際には、そういううっかりミスがあるかもしれませんね。
おまけに朝起きた際にそのことに気が付いて、慌てて玄関ドアを見に行って鍵がそのままであれば一安心です。ところが、鍵がない場合には要注意です。鍵を見つけた人が持ち去った可能性があります。そんな時には、鍵屋さんにシリンダーごと交換してもらわないといけません。
鍵を落としたりどこかに置き忘れた場合
鍵を落としたりどこかに置き忘れた場合には、自宅に合鍵があればそれを使い続けても問題はありません。何せ鍵が落ちていても、その鍵がどこのお家の鍵なのか分かりませんからね。そのため、その鍵を使って自宅に空き巣が入るという心配も要りません。
ところが、会社のロッカーの前に落したとかデスクの上に放置したというのであれば要注意です。いずれの場合においても、鍵の持ち主が誰なのか特定されやすいのであれば早急にシリンダーごと交換する必要があります。
警察へお届出は?
どこかに落したり置き忘れた場合
鍵をどこかに落したり置き忘れた場合には、警察に鍵の届出がないかどうかを問い合わせることは大切です。ところが、警察に鍵の届出がない場合には合鍵を使うしかありませんね。
あるいは電車の中で落とした可能性がある場合には、駅に問い合わせることも大切です。とにかく電車や駅には、傘やカバン・財布・鍵・定期入れといった類の置き忘れが多いようですね。たまに駅というか鉄道関係の機関では、お客さんが置き忘れた物を格安で販売していることがあります。
鍵を入れたカバンを置き忘れた場合
鍵だけをどこかに落したり置き忘れた場合には、翌日すぐに届出がある場合や数日後に届出がある場合もあります。もし届出がない場合には、鍵の持ち主が特定できないのでシリンダーごと交換する必要はありません。
ところが鍵を入れたカバンごとどこかに置き忘れた場合には、警察に届け出ることはマストです。何せカバンの中には、鍵の持ち主が特定できる免許証や健康保険証などが入っている場合もありますからね。
まとめ
自宅の鍵をなくした際の対処方法についてご紹介いたしました。なくした鍵を見つけることも大切ですが、今後二度と鍵をなくさないように鍵をしまう場所を決めておくということも大切ですね。
冬に水道管が凍結した時は、こちらもどうぞ!→水道管が凍結したときの解決方法